まるで洋風邸宅な武蔵村山市の文明堂壹番館の外観

文明堂壹番館外のテラス席その1

文明堂壹番館外のテラス席その1
天気が良いときにはこちらの席でいただくのも良いですね♪
写真に収めなかったのですが、テラス席の近くに自動販売機があります。

文明堂壹番館外観入口その1
駐車場からお店に向かうと、このような玄関ポーチがお出迎えしてくてます。
文明堂という和菓子のイメージの強さからはちょっと想像しづらいですが、こちらの建物の一角は洋風です

文明堂壹番館外観入口その2
文明堂壹番館洋菓子コーナー・焼き菓子類
店内に入り、向かって左側が洋菓子コーナーです。

文明堂壹番館『ラ・ミルティーユ』売り場その1

文明堂壹番館『ラ・ミルティーユ』売り場その2
入り口付近から窓側にはバウムクーヘンをはじめとする焼き菓子が並んでいます。
バウムクーヘンの2級品(5個入り)は、ちょうど入口の扉を開けた真正面あたりの和菓子・洋菓子コーナーの間の2級品コーナーカステラ切り落としなどど並んで販売されています。
購入して別の日にいただきましたが、外側のアイシングのシャリシャリ感と適度な甘さがポイント高いです。
生地は、そんなにパサつき感も気にならずバウムクーヘンとしては合格な味でした。
文明堂壹番館「ラ・ミルティーユ」のケーキメニュー・ケーキセット説明
2023年1月に訪問時にショーケースに並んでいたカットケーキ類です。
- テイクアウト→8%
- イートイン→10%
2023年1月時点でのケーキメニュー
カットケーキの他にモンブランロールやフルーツロールのロールタイプ(テイクアウトで税込み¥1,684くらい)もありました。
もう一方のショーケースには贈答用のチョコレート菓子などがあります。
文明堂壹番館入り口から見て左前方がレジ&ショーケースです。
右側半分がカステラ・どら焼きなどの和菓子コーナーになっており、入口からちょうど正面あたりにカステラなどの2級品がならんでいます。
カットケーキは、シュークリーム・プリンを含めれば全部で15種類前後でしょうか。
どれも他の洋菓子店に負けないくらい美味しそうな見た目と手頃なお値段! ケーキセットは奥のイートインスペースでいただけます。
コメント