シュークリーム実食レビュー
シュークリームはだいたい10:00頃からの販売になるそうです。
シュークリームの大きさ
直接大きさを比較する写真を撮り忘れたのですが、スーパーやコンビニで売られているレギュラーサイズのシュークリームとほぼ同じくらいと思ってよいでしょう。
- セブンイレブンの『シュー・ア・ラ・クレーム』よりほんの少し大きめ
- ファミリーマートの『濃厚カスタードシュー』より若干小さめ
といった所でしょうか。
シュークリームの生地
『クッキーシュー』の生地で、適度にサクサクしています。
パイ生地のようにそんなにポロポロすることもなく、比較的食べやすかったです。
ほんのり甘めな感じだったと思いますが、実は『中のクッキーがあまりにも美味しくてあまりよく覚えていない』でした(^^;)
中のクリーム
中に入っているのはカスタード+生クリームの『ディプロマットクリーム』です。
このクリームがとにかく絶品&嬉しい限りの量!
生地の中に隙間なくびっっしりと詰め込まれています。
カスタードの卵が程良く軽減されていて、ミルク風味が感じられます。
とにかく生クリームとのバランスがとても良いので、一度食べるとやみつきになってしまいます!
シュークリーム総評
とにかく『クリームが美味しい!』です。
隙間なく入っているクリームの量も、クリーム好きにはかなり嬉しい。 クッキーシュータイプの生地なので、サクサク感も味わえる
これで1個¥200(テイクアウト)とは、かなりコスパフォーマンス高いですね!
文明堂壹番館スタンプカード
文明堂壹番館では、このようなスタンプカードもあります。
- 300円(税込み)ごとにスタンプ1個押印
- 他のサービスとは併用不可
- 有効期限なし

和菓子・洋菓子コーナーでの会計がまとめて出来る
んです!

文明堂壹番館スタンプカード

文明堂壹番館スタンプカード裏面

『和菓子類などをカゴに入れて、最後にケーキ類を注文してまとめて精算』
すればスタンプも無駄なく貯められますね!

自宅用だけでなく、贈答品を買えば割と早いペースでたまりそうですね!
ただ、交換出来るのは文明堂壹番館のみなので気を付けてくださいね。
店舗情報
名称 | 文明堂壹番館(ラ・ミルティーユ) |
住所 | 〒208-0023 東京都武蔵村山市伊奈平2-19-1 |
TEL | 042-506-0002(和菓子コーナー) 042-506-2222(ラ・ミルティーユ) |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 無休 |
アクセス | 公式HPには「車でお越しください」と載っていました。 ※もし公共機関を使う場合、バスでイオンモール武蔵村山までバスで来てそこから徒歩で来ることも可能だと思います。 自分は直接車で行ったので実際に歩いてはいませんが、イオンモールからは10分弱で行けるかと思います←あくまでも「車で通過した」上での予想なのでそこはご了承ください(^^;) |
※2023年1月現在
バスでのアクセス
- 多摩モノレール/西武拝島線 玉川上水駅(北口) 片道 約15分 現金230円・IC 227円
- JR中央線立川駅(北口)1番のりば 【イオンモール下車】片道 約25分 【村山医療センター入口】片道 約19分+徒歩10分 現金380円・IC 380円
- 西武拝島線東大和市駅(北口) 片道 約30分 現金280円・IC 279円
- JR青梅線・JR五日市線昭島駅(北口) 片道 約30分 現金330円・IC 329円
- JR八高線箱根ヶ崎駅方面より 片道 約30分 現金300円・IC 299円
イオンモール武蔵村山の公式HP←イオンモールむさし村山の詳細はこちらをご参照ください
支払い対応一覧

文明堂壹番館支払い対応一覧表
文明堂壹番館支払い対応一覧表 |
現金 |
クレジットカードド(VISA・Master) ※VISA・MAster以外のクレジットカードについては店舗にてご確認ください |
電子マネー(iD) |
交通系電子マネー(以下9社)
|
※2023年1月現在
文明堂壹番館公式HPについて
文明堂壹番館の公式HPのリンクは閉鎖してしまったそうです。
※文明堂お客様相談室にて確認済み
残念ながら、文明堂壹番館(ラ・ミルティーユのケーキ)でどんなメニューがあるかは直接店舗で確認するようになります。
現在は文明堂オンラインショップの公式サイトに集約されているとのことなので、セール情報などについては文明堂公式サイトをご参照いただければと思います。
コメント