クレープティファニー狭山店のクレープブリュレがクリームたっぷりでカスタード味が絶品すぎる!

スイーツ

実はお店の存在を知ったのは昨年2020年だったのですが、どうやら2018年10月にオープンしていたようです。
おおまかに場所を言えば、狭山市中央4丁目でマルエツの近くです。

あらかじめ予約注文を入れてテイクアウト場合は、お店の前に停めてクレープを受け取ってササっと帰るパターンが多いようです。

クレープティファニー狭山店内・注文システムについて

店内にあるイートインスペースは6席です。
入口扉左側に2席、右側に2席✕2組分イスが用意されています。

クレープティファニー狭山店の店内イートインスペースを撮影した写真

クレープティファニー狭山店の店内イートインスペースその1

クレープティファニー狭山店の店内イートインスペースをとメニューショーケースを撮影した写真

クレープティファニー狭山店の店内イートインスペースその2

クレープティファニー狭山店の店内イートインスペースの1人席を撮影した写真

クレープティファニー狭山店の店内イートインスペースその3

奥にはお手洗いがあるので、遠方から来る人でも安心ですね♪

注文システム

注文する時はまず壁に貼ってあるメニュー表から番号札を取ってマスターに渡します。

クレープティファニー狭山店の店内にある注文する時に使う番号札を撮影した写真

注文カード

  • イートイン・テイクアウト
  • トッピングがあれば口頭で伝える
  • ミニサイズ希望の場合も口頭で伝える

ティファニー狭山店のクレープはミニサイズも対応可!(食事系は除く)

クレープティファニー狭山店で「ミニサイズを作ります」の案内掲示物を撮影した写真

ミニサイズ対応可掲示物

光の反射で見えづらいですが、ご希望によりミニサイズ作ります!と書いてあります。

通常サイズだと食べきれない、或いは2つ食べてみたい、という方にはお勧めです。
こういうサービスは嬉しいですね♪

コールドタイプ→100円引き

ホットクレープ→50円引き

※ただし、お食事系クレープはミニサイズ対象外だそうです

ティファニー狭山店の看板商品「クレープブリュレ(500円)」

記念すべきティファニー狭山店での初メニューは、やはりずっと気になっていたクレープブリュレ(500円)です!

店内の壁にはマスターの説明書きが貼ってありました。

クレープティファニー狭山店のクレープブリュレを説明した掲示物を撮影した写真

クレープティファニー狭山店のクレープブリュレ説明

クレープティファニー狭山店のりんごのクレープを説明した掲示物を撮影した写真

りんごのクレープとクレープブリュレおすすめ掲示物

トロトロクリーム!
&チョコクッキー!
&コーンフレーク!
キャラメルソースも入ってクリーム好きには涙!

 

と、雑貨屋さんを思わせるモチーフのイラストと共にクレープブリュレのアピールポイントが書いてあります。

また、マスターの手作り煮りんごもオススメのようですね。
他にも、カスタードクリームはもちろん小豆も手作りなんです!
(小豆も甘さ控えめで、こちらも個人的にオススメです)

クレープ生地は焼きたて&もっちり!クリームたっぷり!!

ティファニー狭山店では注文を受けてからクレープ生地を焼くので、待っているそばから鉄板に乗せたバターと生地の良い香りが漂ってきます。

この時点でもう幸せを感じます♪
ほどなくして、クレープブリュレ登場!

クレープティファニー狭山店でイートインで注文したクレープブリュレを撮影した写真

クレープティファニー狭山店『クレープブリュレ』

注)クレープブリュレは中のクリームがとても柔らかくこぼれやすいため、テイクアウトには不向きだそうです。

クレープブリュレの場合は店内でいただくつもりで訪問したほうが良さそうですね。

見るからに美味しそうなビジュアルを感じながら表面のほどよく甘苦いパリパリ部分をいただき、いよいよ生地&クリーム部分に突入!

スプーンですくって食べた瞬間・・・

「う・う・・・う・ま・い・ぞぉぉぉぉぉ~~~~!!!」

クレープティファニー狭山店のクレープブリュレの美味しさを表現するために引用したマンガ「ミスター味っ子」の味王様の画像

※画像引用元:Google画像

と頭の中に久しぶりに味王様が出現(笑)

説明するよりもこの画像で察していただければと思いますが(笑)、一応感想を並べると・・・

  • カスタードクリームと生クリームがブレンドされてまろやかな味のトロトロクリームはほんのりリキュール(ラム酒?)が感じられて、まさにこれはパティシエレベル!
  • ほんのり塩味が感じられつつも、甘さとザクザク食感がアクセントのチョコクッキー
  • コーンフレークはクリームの中にあって若干しっとりめだが、チョコクッキーとコーンフレークがあることで適度に具材に噛み応えあり
  • キャラメルソースとクリームの相性抜群!
  • そして何と言っても生地のもちもち食感がたまらない!

クレープ生地にはタピオカ粉が配合されているので、もっちり感の生地が味わえます。

下までクリームたっぷりで、本当に「クリーム好きには涙」でした(*^-^*)
あまりの美味しさに、食べた瞬間思わず「フフっ」と幸せ笑いが出てしましました(笑)
これで500円とは、なんてコストパフォーマンス高いんでしょう!

 

他のクレープ店に行けなくなってしまったほど!!ほぼ毎回トッピング必至の手作りカスタードクリーム

ティファニー狭山店のクレープブリュレにも使われているカスタードクリームですが、タイトル通り「ティファニーのカスタードを食べたら他の店のカスタードでは物足りない」症状になってしまいました(^^;)

クレープブリュレはカスタードと生クリームのブレンドでそのクリームも十分美味しいのですが・・・

カスタードがとにかく美味しいのなんのって!!!

この記事を書いているのは初訪問から何ヶ月か経過していますが、実はここ3~4ヶ月ティファニー以外のクレープ店にほとんど行かなくなりました←他のクレープ店の方、ごめんなさいm(_ _)m

マスターに思わずパティシエの修行経験があるのかと聞いたほど、あまりにもカスタードがケーキ店の名物レベルの美味しさなんです!

ラム酒(だと思う)の味と香りがほんのり感じられて、適度に甘くて、でも濃厚・・・ああ、いかんいかん、書いているとまた食べたくなってくる(笑)

カスタードは100円でトッピング追加出来るので、何か注文するときはほぼ毎回カスタード追加しています。

ホットチョコレート(330円)へのトッピングも断然オススメ!

数あるメニューの中で、チョコとカスタードが好きならぜひとも出来たてをすぐに食べてもらいたいのが・・・

⑮ホットのチョコレート(330円)+カスタード(100円)+チョコクッキー(50円)

の組み合わせです!!!

出来たてでホカホカ&もっちり生地に、たっぷり掛かったチョコ(スプレータイプ)、カスタードの甘さ、ほんのり塩気が感じられるチョコクッキーのザクザク感・・・

クレーブブリュレもさることながら、この組み合わせが幸せを感じられる一品です♪

生クリームが入らない分ボリューム的にも大きすぎず、(お腹のすき具合によっては)ミニサイズにすれば少食気味の自分でも2枚いけそうなくらいの量です。

テイクアウトも出来ますが、やはり出来たてのホカホカ・チョコクッキーのザクザク感を味わうには断然イートインですね♪

クレープティファニー狭山店で注文したホットメニューの「チョコレート」を撮影した写真

クレープティファニー狭山店『チョコレート(ホットメニュー)』

クレープティファニー狭山店で注文したホットメニューの「チョコレート」にトッピング追加したカスタードを撮影した写真

クレープティファニー狭山店『チョコレート』+『カスタード』断面

生地の端っこは適度にパリっとしていますが、基本はもっちりしていて良い具合に溶けたチョコレートとカスタードクリーム、そしてザクザクなチョコクッキーが相まってチョコレートとカスタード味を存分に堪能できます。

本っっっ当~~に美味しくて、実はこのメニューが自分の中で高いリピート率を誇っています。

トッピングもボリュームあり!

ティファニー狭山店の魅力の1つが「ボリューム」ですね。

トッピングというと、お店によっては50円だと「本当にちょこっと」乗っているくらいのものがありますよね(^^;)

しかし、ティファニー狭山店のトッピングは違います!

チョコスプレーもカスタードも、焼いている生地の半分を占めるくらいタップリ、チョコクッキーも50円とは思えないほど降りかかり、なんとも贅沢なトッピング!

良心的なだけに、思わず「こんなに気前良いと材料費がキツくならないかな?」と心配してしまいました(苦笑)

※アイスクリームやフルーツなど、一部100円のものもあります。

【体験談】

実は以前、三井アウトレット入間のフードコートにある「Lil’ Donuts & Crepe(リルドーナツ&クレープ)」で「リルコンビ」というメニューに生クリームをトッピング追加したのですが、本当に1回ちょっと絞ったくらいの量で「これだけ?!少なすぎ!!!」と驚きました。

店舗情報・駐車場詳細・メニュー一覧(テキスト版)

クレープティファニー狭山店という、自分の行動範囲内にこれほど美味しいクレープ店が出来てくれて本当に嬉しい限りです(*^-^*)

開店時間が11:00というのも、お昼が早めの自分にとっては時間的にも有り難い!

2020年に自粛だの何だので営業時間を短縮したりで12:00開店になったお店もありますが、いつも11:00~12:00にお昼を取る自分にとっては12:00開店だと正直ちょっと遅めなんですよね。

【体験談・その2】

ティファニー狭山店に通い始める前には、某駅そばのクレープ店に行っていました。
ちょうどその近辺に用があったので、2020年に12:00開店になったとは言え、お店の人に会いに行くのも兼ねておりましたが・・・

やはり時間帯がずれてしまうので、正直調子が狂ってしまう感じは否めません。
また、お目当てのカスタードクリームが開店直後には出来てないことが多く「カスタード、まだ出来てないの」と4回ほど空振りが続いたのもあり・・・

その付近への用事が一段落済んだこともあり、毎回カスタードクリームが準備されていることもあり今はすっかり「ティファニーのクレープを食べに」狭山に向かっております(^^;)
※決して今まで行っていたお店を非難する訳ではなく、あくまでも「ティファニー狭山店に通うようになったいきさつ」です。

ティファニー狭山店・店舗情報

ティファニー狭山店の詳細です!

住所:〒350-1308 埼玉県狭山市中央4丁目25−8

TEL:04-2999-3311

営業時間:日・月・木・金・土/11:00~18:00

※祝祭日関係なく、・水曜日はお休みです

支払い:現金・Paypay・LINE Pay・Jcoin

テイクアウト:可(先に電話で注文しておくとお待たせしません)

店内飲食:可

※カウンター側(2席)と入り口付近(右側に2席・左側に2席)にあります。
店内奥にはお手洗いもあるので、遠方からでも安心です♪

デリバリー対応Uber eats.com

【アクセス】

  1. 車で行く場合
    駐車場はお店から見て左斜め向かいにあります。
    「ソロモン学習塾」の看板を目印にすると分かりやすいと思います。
    クレープティファニー狭山店近くの狭山商店街駐車場を説明した画像

    ※画像引用元:GoogleMap(一部筆者加筆)

  2. 電車・バスで行く場合
    最寄り駅の西武新宿線狭山市駅下車
    →東口より西武バス狭山30「狭山台団地(井戸窪経由)行き」
    →4つ目の「井戸窪」下車
    →道路を渡り、来た方向にやや戻るとティファニー狭山店が見えます

※土曜日のみ運行の「狭山30-1 新狭山駅南口行き」もあるようです

ティファニー狭山店を出て右方向に少しあるくとバス停があります。
本数は12時・13時台が1時間に3本ですが、それ以外の(営業時間内での)時間帯は1時間に4本あります。

クレープティファニー狭山店へのアクセスで西・新宿線狭山市駅東口発のバス時刻表の画像

※画像引用元:西武バス公式HP

メニュー表

店内には最新版のメニューを記載したチラシが置いてあります。

クレープティファニー狭山店のチラシを撮影した写真

クレープティファニー狭山店メニューチラシ表面

クレープティファニー狭山店のメニュー一覧表を撮影した写真

クレープティファニー狭山店メニュー中面

LINEで友達登録しておくと、臨時情報のお知らせや最新メニューもチェック出来ます!

ID:@jgo4359p

これからティファニー狭山店に行こうと思っている人・行った事はあるけれどまだ登録していない人はぜひオススメです。

他にもアメブロ・Facebook・Twitter・Instagramなどもやっているのでそちらからもチェック出来ます♪

ティファニー狭山店メニュー・テキスト版

画像でもありますが、メニュー表のテキスト版です。
良かったらこちらも参考にしてみてください。
(2022年9月現在のメニューです)

メニューの価格改定があったようなので、最新版にしてあります。
また、一部価格据え置きのメニューもあります。
※クレープブリュレは500円のままでした。

バナナのクレープ

①バナナ生クリーム··························· 440円

②バナナチョコ生クリーム·················· 490円

③バナナカスタード生クリーム··········· 490円

④バナナチョコカスタード生··············· 540円

バナナチョコデラックス······················· 590円

⑱バナナチョコカスタード生DX········· 640

*デラックスはアイスクリーム入り

イチゴのクレープ

6月~11月のイチゴは冷凍ですヨ~

⑤イチゴ生クリーム···························· 490円

⑥イチゴチョコ生クリーム··················· 540円

⑦イチゴチョコカスタード生················ 590円

⑧イチゴミルク··································· 440円

⑨イチゴミルクアイス························· 540円

イチゴ生デラックス································· 590円

イチゴチョコデラックス······················· 640円

キャラメルのクレープ

⑩キャラメル生クリーム····················· 440円

⑪キャラメルカスタード生··················· 490円

⑫キャラメルバナナ生························ 490円

⑬塩キャラメル生クリーム················· 490円

㊸塩キャラメルプラリネ生·················· 550円
(プラリネ・・・アーモンドに砂糖を加えキャラメリーゼしたもの)

自家製カスタードのクレープ

⑯カスタード生クリーム······················ 440円

⑰カスタードチョコ生クリーム············· 490円

⑱バナナチョコカスタード生DX········· 640円

*デラックスはアイスクリーム入り

④バナナチョコカスタード生··············· 540円

フルーツクレープ

⑲ごろごろみかん生クリーム············· 440円

⑳たっぷりピーチ生クリーム·············· 490円

㉑ピーチカスタード生クリーム··········· 540円

㉒みかんチョコ生クリーム················· 490円

㉓濃厚マンゴー生クリーム··················· 500円

 

その他のクレープ

㉔レートレート生クリーム····························· 440円

㉕ブルーベリー生クリーム················· 490円

㉖白玉あずき生クリーム··················· 490円

㉗チョコクッキー生クリーム··············· 490円

㉞クレープブリュレ····························· 500円

りんごのクレープ

㉘アップル生クリーム························ 490円

㉙アップルカスタード·························· 490円

㉚アップルカスタード生······················ 540円

ホットクレープ

*生クリームの入らない暖かいクレープです。

⑭バターシュガー······························· 330円

⑮チョコレート···································· 330円

㊱チーズ············································ 330円

お食事系クレープ

①豚肉キムチ························ 540円

②チーズ&ウィンナー···································· 540円

③メキシカンタコス····························· 540円

レアチーズのクレープ

㊵イチゴ生レアチーズ······················· 550円

㊶ブルーベリー生レアチーズ············ 550円

㊷チョコ生レアチーズ························ 500円

トッピングメニュー

+50円のトッピング

  • チョコレート
  • バナナ
  • ピーチ
  • 白玉(3個)
  • 練乳
  • みかん
  • コーンフレーク
  • チョコクッキー
  • チーズ
  • ラムレーズン

+ 100円のトッピング

  • アイスクリーム
  • 小豆
  • ブルーベリー
  • イチゴ
  • レアチーズケーキ
  • マンゴー
  • カスタード
  • 生クリーム増
  • プラリネ

ドリンクメニュー

タピオカ単品······································ 350円(クレープとセットだと250円!)

・ミルクティ

・カフェオレ

・マンゴー

チョコレートドリンク···························· 300円

(ホットでもアイスでも)

アイスコーヒー··································· 180円

+ホイップクリームで250円

お土産に、差し入れに!

冷凍キューティークレープ················· 200円
(全10種類)

  • バナナチョコ
  • チョコクッキー
  • ピーチ
  • みかん
  • キャラメル
  • アップル
  • あずき
  • イチゴチョコ
  • ラムレーズン
  • ブルーベリー

*10個買うと1つおまけ!

シルキーアイスクリーム(ソフトクリーム)  各種280円

  • バニラ&トロベリー
  • ソーダ
  • バニラ&チョコレート

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました