こんにちは(*^^*)
今回は、今まさに世間で行われているきのこの山たけのこの里国民総選挙2018に乗っかってネタを綴っているギャラクシアンシャカです(笑)
既に2通ハガキで投票しております!
きのこの山 メープルバニラ味
ギャラクシアンシャカが購入したのは、きのこの山メープルバニラ味です。
写真撮る前に開封してしまったので、蓋の部分にその名残がありますがそこはご勘弁を(;^ω^)
ちなみに途中経過を見ましたが、予想通りやはりたけのこ派は強いのですが、2倍近くの差がついているとは・・・これは予想以上です。
どっちも党については「まぁ、それぞれの良さがあるから」と言う事で、それはそれで良いと思っています。
マニフェストで見れば、どっちも党が実現してもらいたい内容でした。
たけのこの里派→きのこの山派へ
実は、ギャラクシアンシャカは昨年まではどちらかと言うとたけのこの里の方が好きでした。
それが昨年末にたまたま大袋タイプを購入した時・・・
きのこの山のポリポリ感にハマってしまいました\(^o^)/
なので、まだ今年に入ってからの新手のきのこ派です(笑)
ドン・キホーテ入間店のチョコレートコーナーで見つけて、新発売なのもあって購入しました。
迷ったら「食べてみなはれ」ですね(笑)
見てくださいよ、このメープル味のほんのり茶色な部分とバニラ味のホワイトチョコ部分の美味しそうなグラデーション( *´艸`)
新参きのこ派の自分には、チョコレート部分の丸っぽい感じが何だか可愛らしく見えてきます。
きのこの山のココが良い!
【感想】
味→メープル味もバニラ味も、どちらもキチンと味わえます。溶けにくいようになっているからか、チョコレート部分も割と固めです。噛み応えがあるのでメープルとバニラの味をじっくり堪能できます。
クラッカー部分→前述しましたが、あのポリポリ感が食べ応えあって良いですね。クラッカーによくある塩っ気はさほど気にならいので、チョコレートの甘さと調和しています。
Ω~ギャラクシアンシャカのおススメポイント~Ω
何と言ってもクラッカー部分を持った時に手が汚れない所です!
それに、袋の中でポロポロしないので袋の中もきれいです。袋を捨てる時にとても楽チンです(^^)v
ちなみに、ギャラクシアンシャカのおススメの食べ方は2本つまんで一輝(←もはや修正なし)に2個分パクリです。
昔ポッキーか何かのCMで松浦亜弥ちゃんがクロスさせて2本食べを披露していましたが、まさにあんな感じです。
きのこの山サイズなら一口でも食べやすいですしね♪
まとめ
昔から何かと比較されがちな(?)きのこの山とたけのこの里・・・
(他社でも形状は違えど同じような商品はあるはずなのにポッキーやトッポなどは対照となる商品がないからかもしれませんね)
ただ期間限定などは大概きのこの山の方が好きな味だったりするので、今にして思えば割ときのこの山購入機会はありましたね~(^^ゞ
とくかく、ギャラクシアンシャカはきのこの山を応援しています!
今回もここまで読んでいただいて感謝いたします!
なにかお問い合わせなどありましたらこちらからお気軽にどうぞ(^^♪
コメント