目次
スポンサーリンク
地元飯能市で20年以上続いている洋菓子店マロン
飯能市にあるケーキ屋さんの中でも地元で昔から馴染みのあるお店と言えば、やはり「洋菓子店 マロン」でしょう!

店構えから洋菓子店の雰囲気が漂ってきます♪
※仕事帰りの撮影(撮影時間19:00頃)なので少々暗めなのは見逃してください(^^;)
お店に入ると、美味しそうなケーキ達が出迎えてくれます。
そして、優しそうな笑顔と挨拶で店長さんが応対してくれました。
300円前後の価格帯というお手頃なケーキが並んだショーケースの中に、これまた「おお!安い!」と目を引いた一品を発見!!!
それがコチラ
↓ ↓

洋菓子店でシュークリームが1個120円!!
コンビニで売っているシュークリームほとんど変わらない値段だってばよ!!
洋菓子店のシュークリームだと安くても200円くらいからが相場だと思っていたので(地域・デパ地下に出店しているかなどもありますが)これはかなりお買い得!!
そんな訳で、自分でも驚くほどの早さで注文が決定しました(笑)
ちなみに、ショーケースの中にあるシュークリームは見本で注文を受けてから中でクリームを詰めてくれるようです。
スポンサーリンク
120円とは思えないカスタードクリームの量
そして、夕食後にご対面~(*^-^*)
大きさが分かりやすいように、350mLのビール缶と並べてみました。


嬉しい限りのこのカスタードクリームの量ではありませんか!

しかも、下までびっしりとカスタードクリームが詰まっています♪
嬉しい限りですね!!
生地とクリームの食感と味は?

シュー生地
パリッとしていますが、パイ生地のようにポロポロすることもなく食べやすいです。
皮だけよりはクリームを付けて食べた方がより合いそうです。
カスタードクリーム
甘さ控えめで、プルンとした食感でした。
カスタードクリームを作った事がある人ならイメージしやすいと思いますが、全卵を使って作った感じの弾力があります。
少なくとも皮からトロ~っと垂れてくる心配はありません。
カスタードクリームの味があっさり系の感じなので、ボリュームの割に結構ペロリといけました。
スポンサーリンク
おわりに
手作りでこのボリューム&お値段、かなりお得感あります。
他のケーキ類を見ても、サイズはだいたい色々な洋菓子店と同じ位でお値段がお手頃でした!
地元で長年親しまれているお店だということが改めて感じられました。
これから通う機会が増えそうです(笑)
店舗情報
住所 埼玉県飯能市柳町17-3
TEL/FAX 042-974-5750
営業時間 9:30~18:00
定休日 月曜(祝日の場合は火曜日休み)
駐車場 ななめ向かいにある「ゲオ」の駐車場に停めればOKとのことでした
支払い 現金のみ
※営業時間は2022年4月現在、9:30~18:00とのことでした。
今回もここまで読んでいただき、感謝いたします!
お問い合わせなどありましたら、お気軽にどうぞ。
スポンサーリンク