目次
こんにちは(*^^*)
ご訪問ありがとうございます!
今回は、いつもと方角を変えて東京都羽村市にある54Cafe&Crepeさんに出没しました。
東京都羽村市の穴場的なクレープ店54Cafe&Crepeさん
距離的に言うと、第6話で登場したマリオンクレープ小手指店さんと同じ位です。
別件で羽村市方向に行く機会はありますが、スイーツ関連で訪れるのは今回が初めてです(^^)v
「いつもと違う方向でどこかクレープ屋さんとかあるかな~?」とインターネットで検索したら・・・
あるもんですね!
羽村市・青梅市周辺スイーツで6件の情報があり、その中で定休日の関係もあって54Cafe&Crepeさんに決めました。
どうやらもちもち生地とたっぷりの生クリーム、自家製カスタードクリームウリらしいです。
たっぷりの生クリームに加えて自家製カスタードクリームとは、これはワクワク感が募りますね(^^♪
シャンテ(生クリーム)のクレープ
11:30頃お店に到着しました。
訪問は休日でしたが、昼食としては時間が早めなのかこの時はお客は自分だけでした。
店内に入った瞬間からクレープの美味しそうな甘い香りが漂っています。
よく、地元にある個人経営のケーキ屋さんに入った時に甘い香りがする事があるかと思いますが、正にそんな感じです(*^^*)
ちなみに、店内の雰囲気はこのような感じです。
壁に貼ってあるメニューには沢山の美味しそうなクレープがあって、これまた迷います(;^ω^)
メニュー選びに迷うのは、もはやお決まりになりつつありますが、ひとまずクリームがたっぷりありそうなWクリーム(【シャンテ=生クリーム】とカスタード)のメニューを候補にしてバナナキャラメルWクリームにほぼ確定しかかったその時・・・
おやっ(・ω・)
メニュー表の下に
青梅大学いも学部×54Cafe&Crepe
芋ようかんシャンテ ¥450
宮崎紅をつかった絶品芋ようかんを包みました
数に限りがある場合がございます
と印刷された、芋ようかんと生クリームのクレープのメニュー発見!
メニュー写真を見る限り、芋ようかんはスイートポテトっぽい食感タイプで角切りが6個乗っているようです。
8割確定のバナナキャラメルWクリーム VS 2割の芋ようかんシャンテ
と言うバトルが自分の頭の中で勃発しました(笑)
こ・・・これはまさしく千日戦争(ワンサウザンドウォーズ)!!
と、聖闘士星矢用語は一旦置いておくとして・・・(笑)
時間にして3~5分位バナナキャラメルWクリームと芋ようかんシャンテを何度も見比べてしまいました←店員のお姉さん、時間かかってゴメンなさい。
そして最終的に「普段あまり見ないメニュー」と言う事で芋ようかんシャンテに決定しました。
トッピングに自家製カスタードクリーム(¥120)を付けたのは言うまでもありません(笑)
店員のお姉さんがクレープを作ってくれている間に(勿論許可を得て)店内を撮影させていただきました。
そしてプレートに乗せられたクレープとホットコーヒーが運ばれてきました。
芋ようかんの食感・味などは?
「ではいただきまーす!」と心の中で叫びクレープの包み紙をよく見ると、切り取り線が付いていました!
クレープを食べる時の難点の内の1つにある包み紙を如何に上手にめくるか?がクリアされました。
生地
食感はもちもちしていて、生地の甘さはさほど感じなかったです。
生クリーム
口コミ通り、たっぷり入っています。
芋ようかん
ほんのりした甘さと、濃厚な芋ようかんが食べ応えありました。
自家製カスタード
甘さかなり控えめな感じでした。もしかしたら、生クリームの量に押されて味が感じづらかったかも分かりません。
まとめ
生クリームがしっかりしていたので途中でこぼれる事もなく、包み紙の切り取り線のお陰で食べやすかったです(^^)v
今回は店内でいただきましたが、全てテイクアウト可能です。
この食べやすさなら屋外でも包み紙やクリームこぼれなどとの格闘(?)も気にせずに済みそうです(笑)
クレープのメニューも豊富ですが、サイドメニューも軽食に丁度良さそうです。
フライドポテト・オニオンリング・カマンベールフライ(個人的にはこれが興味あります)・チーズナゲット・さつまいもポテトもあります。
甘い系ならソフトクリーム・サンデーなどがあります。
お会計¥400ごとにスタンプ1つ、20個たまると¥500分の金券として好きな商品に使えるスタンプカードがあります。
隣にある「Surf&Snow 54TIDE」と言うお店でも使えるそうなので、クレープだけでなくてもスタンプが貯めやすそうです。
ハーフ&ハーフ(2個セット600円)
ちなみに「ハーフ&ハーフ(2個セット)¥600」と言うハーフサイズの小さめクレープもありました。
17種類の中から2種類好きなクレープを選べます(トッピングは出来ないそうです)。
基本的に1個での購入は出来ませんが、期間限定商品で「1つからでも購入可能」なメニューもあるようです(^^♪
パーティなど大人数にピッタリなハーフクレープセット
要予約ですが、パーティなどにピッタリなハーフクレープセットもあります。
- 6個セット ¥1,800
- 12個セット ¥3,000
- 18個セット ¥4,300
前日までに予約・6個単位での予約可能・6個単位でのラッピング
【クレープの内訳】
シャンテ(生クリーム)またはカスタードを選べます
-
- チョコシロップ
- キャラメル
- Wチョコ
- アップルシナモンジャム
- ストロベリージャム
- ブルーベリージャム
- バナナチョコ
- バナナWチョコ
- バナナキャラメル
- いちごミルク
- いちごチョコ
- いちごWチョコ
※4・5・6はシャンテのみ - ツナサラダ
- ハムサラダ
- ベーコンサラダ
- シーザーサラダ
- 焼豚サラダ
ちなみに、燻製バターと言う自家製のオリジナルメニューがあります。
燻製と塩味のバターが人気メニューの1つのようなので、甘いクレープが苦手な方はコチラもぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。
今回もここまで読んでいただき、感謝いたします!
なにかお問い合わせなどありましたらこちらからお気軽にどうぞ(^^♪