全国規模で有名な店舗でのお菓子ほど(大量生産なので仕方ないのかも)結構「添加物たっぷり」な商品ってあるんですよね・・・(^^;
ですが、西武・そごう池袋本店地下1階で良心的なお店発見しました!
それが、「足立音衛門」です。
スポンサーリンク
足立音衛門「抹茶と栗のフィナンシェ」がかなりヒット!
自宅用にどら焼きか何かないかと探すべく和菓子コーナーに向かった時に、ふと目に留まったのが栗の目印(?)が印象的な足立音衛門のコーナーでした。
チラッと覗き見していたら、愛想良く店員さんが来て抹茶と栗のフィナンシェ(税抜き250円)を試食させてくれました。
一口食べただけでもとても美味しかったので、自宅用に買っていきました!
濃い抹茶味とたっぷり栗が入ったしっとりフィナンシェ
断面はこんな感じです。
フィナンシェ生地
濃い目の抹茶味としっとりした食感、そしてフィナンシェのとしてのバターも感じられつつベタつきは気にならなかったです。
下部分の栗
甘露煮のようなしっとり感と甘さがあり、栗にありがちなポロポロ落ちてくる事もなくとても食べやすかったです。
余計な添加物は使わないこだわり(原材料)
原材料名
- 卵白
- グラニュー糖
- 栗
- 発酵バター
- アーモンドプードル(マルコナ種)
- 小麦粉
- 蜂蜜
- 片栗粉
- 宇治抹茶
- ベーキングパウダー
- (原材料の一部に卵、小麦、乳を含む)
足立音衛門のモットーは「お母さんと同じ、子供に安心して食べさせられる事」なので納得です。
足立音衛門は素材へのこだわりを大切にしており、栗・砂糖・黒糖・和三盆糖・バター・塩・
小麦粉などの材料を世界中を飛び回って納得いくまで探し求めているそうです!
デパ地下に出店するとなると、どうしてもある程度の数を作らなければならないのでそのために添加物に頼らざるを得ないことは承知しています。
ですが、これだけ素材にこだわったお店がテナントとして出店していたとは嬉しい限りです!
店舗情報
足立音衛門の本社は京都府の福知山市にあります。
株式会社 足立音衛門 本社(本店)
住所:〒620-0035 京都府福知山市内記44-18
TEL:0773-24-2043
FAX:0773-23-0643
公式HPのURL『https://www.otoemon.com/』
購入した西武そごう池袋本店も記載しておきます。
住所:171-8569 東京都豊島区南池袋1-28-1
TEL:03-3981-0111(代表)
営業時間:
全館[月~土]午前10時~午後9時[日・祝休日]午前10時~午後8時
8階(レストラン ダイニングパーク池袋(認証店))
[月~金]午前11時~午後11時[土・日・祝休日]午前10時30分~午後11時
※ラストオーダーは、店舗により異なります
公式HPのURL『https://www.sogo-seibu.jp/inf/』
足立音衛門の中でも一番人気とも入れるパウンドケーキのセットもあるので、気になった方はぜひサイトをのぞいてみてください!
|
今回もここまでご覧いただき感謝いたします!
何かお問い合わせなどありましたらお気軽にどうぞ♪
コメント