
【業務スーパー】フランス産タルトレット(ヘーゼルナッツ)は来客用にも!
業務スーパー飯能店で見つけた「タルトレット(TARTELETTES )ヘーゼルナッツ」は2枚入×4袋で税込み192円。ビスケット生地は全粒粉・ライ麦粉の甘みが絶妙、クリームも美味しい!自分用にも来客用として1箱あると重宝します♪
業務スーパー飯能店で見つけた「タルトレット(TARTELETTES )ヘーゼルナッツ」は2枚入×4袋で税込み192円。ビスケット生地は全粒粉・ライ麦粉の甘みが絶妙、クリームも美味しい!自分用にも来客用として1箱あると重宝します♪
ムーミンテーマパーク~メッツァ~で話題の埼玉県飯能市にある「フランス菓子シェひらぬま」のケーキは、添加物・保存料を一切使用せず誰でも安心して食べられます。あの「銀のぶどう」で製菓長を務めた経験もあるパティシエが作るケーキをぜひ一度お試しあれ!「栗のロールケーキ」「コーヒーのサンマルク」の2種類をご紹介します。
埼玉県所沢市~西武池袋線小手指駅でスイーツ店をお探しなら、ぜひ「マリオンクレープ小手指店」で美味しいクレープを!店先でもいただけます♪チョコカスタードクレープ(ホットタイプ)はカスタードクリームとチョコの混ざり具合が良い味出してます!
埼玉県飯能市にある洋菓子店マロンの焼き菓子「エンガディーナ」はクルミがたっぷり・からめたキャラメルの風味・バター風味の効いたビスケット生地が絶妙で、クルミが好きな人にはぜひ一度食べてもらいたい一品です!【2022年4月現在の営業時間】お店に確認したところ、9:30~18:00までとのことでした。
ハーブスのクレープアラカルトに使われている4種類のクリームは何か?ハーブスルミネ池袋店で実際に食べてそれぞれのクリームを調べてみました!ほのかにシナモンが香るクレープ生地とクリームのしっとり感が絶妙で、リピートしたい一品です。
星乃珈琲で期間限定販売されているデラックスモンブランは、甘過ぎず、それでいて栗の味がしっかりしていてモンブランペーストも濃厚です。食感も「アンジェリーナ」のモンブランに近く、アンジェリーナ好きな人ならぜひ一度星乃珈琲のデラックスモンブランを!
埼玉県飯能市にある洋菓子店マロンのシュークリームはカスタードクリームがたっぷり入っていて、何と120円!コンビニやスーパーで売っている大きめのシュークリームと変わらない値段でありながらパティシエの手作りで、かなりお買い得です。【2022年4月情報】営業時間は9:30~18:00とのことでした。
シュガーバターの木より9月末まで販売の「塩キャラメルショコラ」「抹茶ショコラ」。甘さと塩加減が絶妙な塩キャラメルショコラ・大好評で再び登場となった抹茶ショコラ、どちらもおススメです♪
池袋の西武百貨店に出店している「足立音衛門」は、栗好きならぜひ知っておきたい栗スイーツが揃っています!栗がたっぷり入った抹茶味のフィナンシェは贈答用での自宅用でも、かなりおススメな一品です。
池袋ルミネ店1階のHERBS(ハーブス)の季節のケーキ「グリンティームース」と東武百貨店地下1階にあるクロッカンシューザクザクの「ザクザクシュー」を食べた感想です。特に「ザクザクシュー」の食感と濃厚なカスタードクリームがたまりません!